徳島 鍼灸・不妊・美容の専門治療院|はり灸・整体・トレーニング Sora

お知らせNEWS

2020.12.30 年末年始の診療日のお知らせ

いつも当院をご利用くださりありがとうございます。

年末年始の診療日についてお知らせいたします。

12月30日9:00~17:00
12月31日休診
1月 1日休診
1月 2日休診
1月 3日休診
1月 4日通常診療

今年も多くの皆様にご来院いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2020.12.25 不妊治療の助成金について

今回は来年1月1日から始まる『特定不妊医療(体外受精)助成金』の新制度について書きます。

2021年1月より、【所得制限が廃止】されることが決定しました。
これにより全てのご夫婦に体外受精助成金支給されます。

概要は以下の通りです。

1. 所得制限が廃止されます (現在は夫婦の合計所得が730万円未満が対象)
※開始時期については、1月の何日開始かは未定となっております。

2021.1.18からの通常国会で最終決定されます。(遡り1月1日開始となる場合もございます。)

2. 対象年齢と回数

・40歳未満:6回まで      ※令和2年3月31日時点で妻が39歳の場合は41歳未満

・40歳以上43歳未満:3回まで  ※令和2年3月31日時点で妻が42歳の場合は44歳未満

・43歳以上:対象外

3. 助成金額

1回につき最大30万円(2回目以降も30万円)
※従来は初回のみ30万円、2回目以降は15万円でした
(融解胚移植の場合は7.5万円:未定)

4. ご出産された場合、回数カウントはリセットされます。

5. 男性不妊症(TESEなど)も制度の対象になります。

※上記内容は”ほぼ決定”ですが2020.12.8現在の予定です。

厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000047270.html

最終的に政府の意向で若干の変更の可能性がありますことをご了承ください。

2020.12.23 五十肩にも鍼灸って効くの!?

徳島県徳島市応神町 鍼灸治療院

はり灸|整体・トレーニングSoraの中原です。

四十肩、五十肩と聞き馴染みのある言葉ですが、実際は肩がどのような状態になっているのかご存知でしょうか?

【五十肩とは!?】
五十肩とは、肩関節周囲炎ともよばれ肩関節に関係する軟骨や靭帯、腱の使い過ぎ、老化などが原因で、肩周囲の組織に炎症が起こり、痛み、可動域制限などの症状がでてしまう状態のことを指します。

五十肩の原因になる組織として関節包(肩関節を包む袋)や滑液包(肩関節をスムーズに動かすための袋)、上腕二頭筋腱といった場所に炎症が起きやすく、放置しすぎると癒着を起こし肩が動かなくなることもあります。

【特徴的な症状】
五十肩の特徴として結帯、結髪動作といって、腰の辺りで帯を結ぶ動作や、頭の後ろで髪を結ぶ動作で肩に痛みが出ます。その他に夜間痛があり、ひどいと痛みで寝れない事もあります。 単純に肩に痛みや、重だるさだけがある場合は五十肩では無く肩こりの可能性が高いです。

【当院での五十肩の治療】
五十肩では急性期(痛みが発症してすぐで、痛みがかなり強い時期)を過ぎると、肩周囲の血流を良くしてやること、運動により拘縮予防、筋力強化をすることが治療のメインとなります。

~具体的な治療プラン~

①肩関節周囲の鍼通電治療や、ラジオ波温熱機を使用し、癒着や血流障害を起こしている原因筋の循環改善を図ります。

②運動療法により可動域制限の改善、拘縮の予防、筋力強化を図ります。

③運動指導を行い、治療日以外の日常生活でも改善を図ります。

五十肩では可動域制限や痛みにより肩を動かせず、最悪の場合関節の拘縮を起こす可能性があります。軽度の場合は自然治癒しますが、鍼灸やリハビリにより早期の治癒が期待できるので相談だけでもお待ちしております。

2020.11.26 なぜ肩こりが治らないのか?正しい肩こりの治し方!

【そもそも肩こりとは??】
首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張った、凝った、痛いなどの感じがし、頭痛や吐き気を伴うことがあります。
肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になります。

【原因】
首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背など)、運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢をとること、冷房などが身体を冷やしてしまうなどが原因といわれています。

よく肩こりは、3大原因として【筋肉疲労】【血行不良】【末梢神経のダメージ】などと言われています。

ですが、当院では4つ目の原因として【慢性痛の悪循環】を考えています。そして、これこそが最も肩こりが治らない原因だと考えています。

【慢性痛の悪循環】とは何かというと、

1.痛みやコリ(知覚神経の興奮)


2.交感神経の興奮(血管の収縮)、運動神経の緊張(筋肉の緊張)


3.血流障害


4.酸素、栄養不足


5.痛みの原因物質が蓄積する。


1.へ戻り悪循環となる。


この悪循環のスタートでもある知覚神経の興奮は、肩を強い刺激でマッサージしたり、肩こりが気になるからといって触りすぎたりすることで起こります。さらに肩への強い刺激は筋線維を壊すことになり、これを繰り返すと筋線維が硬くなり、慢性の肩こりの原因となってしまいます。

【正しい治し方とは??】
肩こりは上記の悪循環を断ち、肩周辺の血流状態を正常に保ち、肩こりの原因筋へ酸素や栄養を運んでやることで改善されると考えます。


~悪循環の改善~

×気になるからよく触る

    ⇩⇩

○気になる時は肩甲骨を動かして肩周辺の循環を良くしてあげる


×肩こりが酷いので強く揉んでもらう→交感神経興奮、筋緊張強める
     

    ⇩⇩

○鍼灸治療により自律神経を整え、鍼通電により筋を緩める→交感神経抑制、筋緊張緩和






特に慢性の肩こりの人はこの2点に気を付けて改善していきましょう。
その他、肩周囲のトラブルも原因別に、運動指導、食事面の改善、適切な治療のアドバイスをさせて頂きますので気軽にご相談下さい。

2020.11.24 気になる顔のたるみ、美容鍼で改善できる?効果はどのくらい?

「最近、顔のたるみが気になる…」
「小じわが増えてきた…」
などのお悩みがあるかたは、美容鍼を試してみてはいかがでしょうか。顔のたるみに効果的なことから、多くの芸能人の方にも愛されている美容法です。ここではたるみの原因と美容鍼の効果について解説していきます。

たるみの原因を知るためには、まず、お肌の構造を理解しておく必要があります。以下の通り、お肌は大きく分けて表皮・真皮・皮下組織の3つの層からなります。

 

表皮

お肌の一番外側にある層で、厚さは約0.2mm。紫外線や細菌をブロックしています。表皮の状態が悪いとくすみや乾燥の原因となります。

真皮

表皮の下にある真皮は、厚さ約2~3mmの層です。この層がお肌の土台となって、弾力と内側の水分を保つ役割を果たしています。網目状に張り巡らされたコラーゲン繊維、エラスチン繊維の間を、ヒアルロン酸が埋め尽くすことで、ハリのあるみずみずしいお肌を保つことができています。

皮下組織

皮下組織には毛細血管やリンパ管が通っており、酸素や栄養を運搬したり、老廃物を排出して代謝を促したりする働きがあります。

特に、シワやたるみには以下の図のように、真皮の衰えなどが挙げられます。

たるみの原因は?

たるみの原因には、様々な要因があります。

加齢とともに真皮が衰える
年齢と共に、真皮を構成するヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンなどの生成量が減少し、お肌の土台である真皮が表皮を支えられなくなり、弾力やハリが失われ、シワやたるみとなってしまいます。

紫外線や乾燥も原因に!
紫外線は、ご存じの方も多いと思いますが、シミやソバカスの原因になるだけでなく、たるみの原因にもなります。紫外線は真皮層にまで達し、コラーゲンやエラスチンを破壊して弾力を奪っていきます。
また、肌乾燥は肌表面のバリア機能が低下してしまうため、紫外線を浴びると、真皮へのダメージもいっそう強くなります。

表情筋の衰えやコリ
顔の表情を表情筋が加齢とともに衰えてしまうと、顔の筋肉はどんどん下がっていき、ハリのないたるんだお顔になってしまいます。

また、表情筋にコリがあるとお肌の血行が悪くなり、肌のターンオーバー(生まれかわり)の周期が遅くなるとたるみの原因となってしまいます。


大切なのはホームケアやホームエクササイズ!!

自分に合ったスキンケア
当院にお越しの方の中で、自分に合ったスキンケアの方法やどのような美容液を使ったらいいのかわからないという質問が一番多いです。当院では、肌カメラや老化角質チェッカー、モイストチェッカー(お肌の水分量測定器)を利用してご自身の肌の状態を認識していただき、正しいスキンケアをお教えしています。
美容鍼の施術後には、あなたに合った1週間のスキンケアホームケアセットを
特典としてプレゼントしています!

食生活

ヒアルロン酸やコラーゲンの材料となるタンパク質を積極的に摂りましょう。タンパク質を中心に、野菜や主食も含めたバランスよい食事を心がけることで、美肌につながります。

表情筋エクササイズ
エクササイズにより積極的に動かしてあげることで表情筋の筋力アップにつながり、たるみを解消する効果が期待できます。

▼頬のたるみ、口角を上げるためのエクササイズ
「あ!い!う!え!お!」や「あ!お!あ!お!う!い!う!い!」と1文字ずつ発声します。このとき、口をしっかり大きく動かすことがポイントです。

▼目元ぱっちりエクササイズ
普通に目を開いた状態から眉だけに力を入れて上げて。これを30秒間繰り返します。

紫外線の予防
紫外線を予防して、お肌のダメージを抑えましょう。雨の日でも紫外線は降り注いでいますので、しっかりした対策が必要です。

美容鍼でたるみの解消を!


自分でできる限りのことをやってみてもどうしようもない場合には、是非当院にご相談ください。多くのメディアで注目を集めている美容鍼は、施術直後から効果を実感できます。

美容鍼とは
美容鍼は東洋医学の鍼治療を応用した美容法です。お顔や頭を中心に、全身に存在するツボを鍼で刺激することで、様々な肌トラブルを解消してくれます。

なぜたるみに効くのか
美容鍼によって血流がよくなると、表情筋のコリがほぐれ、溜まっていた老廃物を流してくれます。鍼で肌の真皮層を刺激することで新陳代謝も活発になり、ヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンの生成を促してくれます。
そうすることで、肌のたるみやむくみを改善してくれる効果があります。

美容鍼の効果は?
美容鍼では様々な効果が期待できますが、中でもリフトアップについては、施術後すぐにその効果を実感できます。もちろん個人差はありますが、リフトアップによりフェイスラインが引き締まるので、小顔効果もあります。

効果の持続期間はどのくらい?
当院では、初めての方には1週間~10日に1回のペースを5回続けることをおすすめしています。肌の状態が改善されてきたら、その後はメンテナンスで4週間に1回ほど通っていただくとよいでしょう。なお、肌質・体質が改善されていくほどに、効果の継続期間は長くなりますので、メンテナンスでお越しの方は2カ月に1回というペースでお越しの方もいらっしゃいます。

美容鍼の効果を促進するラジオ波!!

美容鍼との相性が抜群のラジオ波フェイシャルを、当院では、標準的に美容鍼とラジオ波を併用して施術されることをオススメいたします。ラジオ波による温熱が真皮層まで働きコラーゲンやエラスチンなどの弾力繊維の生成をサポートし、血流の循環もよくなることで基礎代謝が向上し脂肪の燃焼を促します。




右頬のみラジオ波フェイシャル実施した場合


気になる料金は?

おすすめは、5回セットの回数券です!
まず美容鍼を初めてみたい方にはお得なコースとなります。

しかも、毎回の施術後に
「あなたに合った基礎化粧品ホームケアセット」
を処方させていただきます!!

10日に1回の頻度でお越しいただいた場合、実質1ヵ月半分の
自分に合った基礎化粧品が無料でお使いいただけることになります!!

是非、美容鍼とラジオ波、ホームケアセットを
「美肌と健康」
にお役立てください!!

ご予約はこちらをクリック

お問合せは・・・
電話 088-678-9623
もしくは、
このページ下の「LINE友だち追加」より
お願いいたします。

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 29

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ページトップへ