徳島 鍼灸・不妊・美容の専門治療院|はり灸・整体・トレーニング Sora

お知らせNEWS

2020.09.06 未病ケアが大切!鍼灸による定期メンテナンスがオススメ!

鍼灸や、東洋医学というと「どこか不安」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、鍼灸は、世界保健機関(WHO)が鍼灸治療の適応疾患を発表し、世界的に鍼灸の効果が認められています。

当院では今まで、多くの患者様を治療させていただきました。

ですが、以下の図のように、せっかく良くなっても数カ月や1年以上の歳月
が経過すると痛みや不調が再発される方がいます。

図のように、「痛くなったときだけ」通院してこられる方は、再発のリスクも高く、場合によってはさらに悪化させてしまってからお越しになられる方もいます。当院の患者様の3分の1ほどの方が上記の図のような通院方法でお越しになっておられます。

そこで、患者様に治療にお越しいただくオススメの方法についてご説明します。

まず、鍼灸はなぜ効果があるのかについて復習の意味も込めて書かせていただきます。

鍼灸はなぜ効果がある?

鍼灸はなぜ効果があるのでしょうか? いろいろな作用機序が考えられていますが、基本的には、鍼や灸が体の表面に分布する感覚神経を介して、脊髄さらには脳に作用すると思っていいでしょう。

1.鎮痛と鎮静効果
鍼灸によって、感覚神経を刺激すると、脊髄や脳といった中枢神経において、「内因性オピオイド」と呼ばれる鎮痛作用物質の分泌、脊髄レベルでGABAによる鎮痛作用、同時に、視床下部からオキシトシンによる抗ストレス作用による鎮静効果により、鎮痛効果や精神の緊張状態をやわらげ、ストレスを緩和する効果があります。

2.自律神経の調整
鍼灸は、中枢神経や脊髄を介して、自律神経が支配する心臓、胃、腸、膀胱などの調整します。特に日々交感神経優位な生活をしていると腸の動きも抑制されています。鍼灸により自律神経のバランスが調整されると、副交感神経の働きにより睡眠が良くなったり、胃腸の働きも活発になるのです。いわゆる自律神経失調症などにも効果が期待できます。

3.自然治癒力・免疫力を向上させる
鍼灸は、鍼や灸を用いてツボを刺激し、皮膚や筋肉などの組織に微小の傷をつけます。そして、傷を修復するため細胞が活性化することで自然治癒力・免疫力を高める効果があります。問題がある患部や経穴(ツボ)に鍼や灸を用いて、刺激を与え、病気の治癒や予防に役立ちます。人が本来持つ自然治癒力や免疫力を高めて治療から病気やケガの予防まで行います。

以上のように、鍼灸には主に3つの作用があります。

痛いときに鍼灸をすると上記の1の作用により痛みが楽になります。

ただ、鍼灸の最もよい効果は実は上記の2と3になります。

2と3の、自律神経調整作用や自然治癒力の向上により痛みや不調の再発予防の効果が期待できます

ということで当院の治療イメージは以下の図のようになります。
当院のお越しの方の3分の2の方がメンテナンス重視で通院されてこられます。

症状がなくても、定期的に身体のメンテナンスを

身体の調整として、具体的にいえば交感神経と副交感神経のバランスをとることで自律神経を正常に調整する、免疫力を向上させる目的で定期受診していただきます。
現代の流れは、西洋医学や東洋医学を問わずに、治療よりも予防です。症状のあるなしに関わらず、鍼灸で予防をすることも健康長寿につながる一つの方法と当院では考えています。

メンテナンスの時期や来院頻度は人それぞれです

よく質問されるのが来院頻度です。まず、症状がしっかり改善するまでは週1回程度がオススメですが、症状により異なりますので担当施術者からご説明させていただきます。
メンテナンスは、人それぞれですが、一番多いのは月1回~2カ月に1回程度です。通院されていると不調がでてくるタイミングがわかるようになる方も多いので、自分のルーティーンを見つけてみてください。

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ページトップへ