2022.12.03 更年期障害を理解し改善する為に
徳島県板野郡北島町 鍼灸治療院
はり灸|整体・トレーニングSoraの中原です。
今回は更年期障害についてはり灸治療でアプローチできる事や対策についてご説明させて頂きます。
~更年期障害とは~
更年期障害とは、女性の閉経前後5年くらいの更年期と言われる時期に起こる様々な不調に対して使われる言葉です。更年期は、卵巣機能の低下などの影響で女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が減り身体に様々な変化が起こる「身体の転換期」でもあります。この時期に起こる加齢での身体的変化や、会社や家庭での環境の変化、その人のもともとの性格など、複雑な要因により起こるのが更年期障害と言われています。
~更年期障害の症状~
更年期障害には様々な症状があり以下の様な症状を訴える事が多いです。
・上半身のほてりやのぼせ感があり、汗が止まらないなどの症状がでる更年期障害の代表的な症状であるホットフラッシュ。
・めまい、動悸、胸苦しさ、冷え、倦怠感など自律神経様症状。
・肩こり、頭痛、腰痛など身体的症状。
・イライラ、不安感、意欲の低下などの精神的症状。
・エストロゲン低下により起こるとされる手指の不調。
~エストロゲンってなに?~
上記でもエストロゲンの低下により更年期障害の諸症状は起こると説明していきましたが、エストロゲンとはそもそもどのようなものでしょう。
エストロゲンは女性ホルモンと言われ、成長と共に分泌量が増え20代をピークに性成熟期を迎えます。その後閉経を機に急激にホルモンの分泌が減少していきます。
エストロゲンは生殖器官の発育、維持をする働きや、女性らしい体形作り、妊娠に向けては子宮内膜を厚くするホルモンです。エストロゲンはこの他に炎症を抑える作用があり、手指関節や脳血管の炎症を抑制しています。更年期になり手指の腫れや痛みが出やすいのはエストロゲンの抗炎症作用が低下する為と考えられます。手指の腫れや痛みは放置すると手のこわばりや、変形を起こしてしますので早急に対処することが大切です。ちなみに出産後もエストロゲンが一時的に減少するので、子育てと相まって腱鞘炎を起こしやすくなっています。更年期に物忘れが増えるのも脳の炎症が原因とも言われています。
~更年期障害とはり灸治療~
はり灸治療が更年期障害に対してどのように効果を発揮できるのかを実際の1症例と共にご説明させて頂きます。
・53歳女性 仙骨周囲の痛みと気分が落ち込みやすい事で来院。
治療内容:2週間に一度のペースで来院され、うつ伏せで仙骨周囲と首肩へのはり治療後、仰向けで頭部へのはり治療と温灸器にて耳周囲への温熱治療を行いました。治療後は仙骨周囲の痛みは軽減し、気分の落ち込みやすさについても回数ごとに感情をコントロールできるようになってまいりました。
治療解説:この患者さんの訴えは仙骨周囲の痛みが強く、それがずっと解消しない事で不安感が強くなり情緒が不安定になってしまい、時には動悸なども起きることや年齢の面から更年期障害ではないかと悩んでおられました。仙骨周囲の痛みに関しては病院にて仙腸関節の狭小化(関節の隙間が狭くなる事)によるものと診断されており、局所の血流改善と仙腸関節のストレッチなどにより痛みは改善されました。気分の落ち込みやすさについても、痛みが改善されることにより多少の改善はみられましたが、それに加えて頭部へのはりと耳周囲への温熱治療を行う事で脳血流を改善し、自律神経を整える事でさらに気分の不安定さが改善されました。
補足:更年期障害の主な原因と言われるエストロゲンの低下に関しては、はり灸治療でホルモン値を増やす事は不可能ですが、エストロゲンを産生する卵巣に対して血流改善を行い卵巣機能を改善してあげる事は可能です。さらに更年期障害はエストロゲンの要因以外にも複合的な要因により起こると考えられ、その部分に関してはり灸治療が有効な場面も多くあり、症状の改善の手助けをする事が出来ます。
~最後に~
更年期障害は少しのぼせやすいくらいの症状から汗が止まらない、イライラして情緒が不安定になるなど人によって程度も異なります。症状の重い人にとっては、病院にてホルモン補充やその他の治療で軽減するケースも多く耳にします。症状が気になる人はまず病院で相談し、自身の状態を把握する事も大切です。
もちろんはり灸治療にて改善できること、症状についての相談も気軽にご連絡お待ちしております。
2021.07.02 妊活に重要な蛋白質の話
欧米人に比べてアジア人は以前から統計的に妊孕性が劣っています。欧米人が蛋白質を多く摂っている事に起因します。
蛋白質が不足しがちなアジア人は細胞増殖などの代謝が悪くなり、妊孕性が落ちてしまいます。
不妊患者の多くは35歳以上の代謝が生理的に低下している方が多く、特に体外受精などで良い卵が採れない方には、この傾向が強い事が分かっています。
不妊患者の卵の質を良くする最も大切な点は、良質な蛋白を十分摂取する事です。具体的には卵や青魚、お肉、大豆製品をおおく摂る事が必要です。
注意してほしい事は、植物性蛋白にはアミノ酸から蛋白質を合成を開始するときに必要なメチオニンというアミノ酸が少ないため、メチオニンを多く含む動物性蛋白質を一緒に摂るように心がけてください。
*動物性蛋白質ばかりを摂取しないよう注意してください。
メチオニンを多く含む動物性蛋白質
○鶏肉○牛肉○羊肉○マグロ○カツオ
私たちの体は赤血球が120日、皮膚が30日、胃や腸などの粘膜が2~3日で入れ替わっており、平均して100~200億の細胞が入れ替わっていると言われています。
これらの細胞の入れ替えを支えるためには十分な量の蛋白の補充が必要になります。
以下の、オススメの摂取量を参考に植物性と動物性蛋白質をバランス摂取してみてください。
妊活されている方への1日に必要とされるタンパク質のオススメ量は、、、
体重(kg)×1.2~1.3=1日に必要な蛋白質量(g)
*注意:食材の重さではありません。(食材に含まれるタンパク質の含有量です)
2020.09.27 当院のオンラインショップができました!
はり灸|整体・トレーニングSoraの近藤です。
この度、当院のオンラインショップが完成しました!!
ショップでは、当院で厳選して販売している妊活サプリメントや美容グッズの販売を行っています(^^♪
是非ご覧頂けたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
「オンラインショップの特典」
ご購入前にお電話かLINE、メール(info@sora-hari.jp)で無料相談が
受けられます。(要予約)
特に妊活中の方には、ご自分に合った体質改善の方法や
サプリメントのご提案を無料でご相談いただけます。
もちろんご購入後やご購入を検討している方もカウンセリングは無料です。
是非、妊活でお悩みの方はご相談ください。
商品ご購入後もカウンセリングでしっかりサポートさせて頂きます!!
(カウンセリング申込方法)
1.電話(TEL 088-678-9623)
2.LINE(このページ一番下よりLINE友だち追加をクリック)
3.メール(info@sora-hari.jp)
以上の方法でご連絡ください。
LINE、メールの場合は、①件名に「相談希望」②本文に
「氏名、電話、相談内容」を記載の上ご連絡ください。
2020.07.07 新しい機器のご紹介『ラジオ波』を妊活・美容に取り入れました!!
徳島県徳島市応神町 鍼灸治療院
はり灸|整体・トレーニングSora 近藤敏朗です。
今日は、当院に新しく導入した『フィジオラジオスティム』いわゆるラジオ波についてご説明いたします。
『ラジオ波について』
ラジオ波を使用すると深部温熱作用により、体内温度が1℃上昇します。
ラジオ波により細胞温度が上がると、細胞を修復するタンパク質(ヒートショックプロテイン)の産生が活性化され、痛みの改善、冷え症、アンチエイジング等の体質改善効果、基礎代謝が上がるのでダイエット効果、免疫力向上の効果が期待できます。
体内温度を1℃上げることで
【コラーゲン組織の生成促進】
【タンパク質生成促進】
【基礎代謝アップ】︎
【血流増加】
による様々な効果を具体的に書かせて頂きます
■妊活・不妊症
・身体の深部を温めることで子宮や卵巣の血流UP
・妊活の大敵である冷え症の改善
・内臓を温めることで栄養素の吸収をUP
・体質改善、アンチエイジング効果
・自律神経バランス改善、ホルモンバランス改善効果
■ 美容
・加齢によるたるんだコラーゲンの引き締め
・新しいコラーゲンの生成促進
・リフトアップ、ほうれいせん、しみ、くすみ など
・ 紫外線からのダメージを抑制
・ シミの原因のメラニン抑制
■ シェイプアップ
・循環改善
・セルライト、むくみ
■ ケガの回復促進・予防
・肉離れ、捻挫など早期回復
・ケガの予防
~ラジオ波による施術料金について~
妊活治療
①移植前 施術料+2000円(税別)
②採卵前 施術料+2000円(税別)
*ラジオ波を行った場合は、いつもの鍼灸施術料に上記料金を加算させて頂きます。
*ラジオ波の施術は、必要性に応じてこちらからおススメさせて頂きます。
美容エステ
ラジオ波エステ 美容鍼施術料+3000円(税別)
*ラジオ波エステは、いつもの美容鍼施術料に上記料金を加算させて頂きます。
*ラジオ波の施術は、必要性に応じてこちらからおススメさせて頂きます。
2020.06.12 6月のニュースレターを発行しました
6月のニュースレターを発行しましたので掲載いたします。
以下ニュースレターの内容を一部抜粋しました。
初夏を迎え、そろそろ衣替えの季節となってきましたが、気温の変化にお障りなくお過ごしでしょうか。 季節の変わり目は自律神経が乱れ身体の不調や免疫力の低下が起きやすいです。
梅雨の時期で外に出られない時も、お家でSoraのヨガ動画を見て身体を動かし免疫力アップを目指しましょう!!
また、夏場は、エアコンなどで身体を冷やしてしまい
身体がだるい・調子が悪い...でも、病気じゃない!?ということがあります。
東洋医学には「未病」という考え方があります。 これは健康と病気の間の状態を指します。
まだ病気にはなっていないが、今後、病気になる可能性があるという状態です。
この「未病」という状態を治す意味は、これから発症しそうな病気を予防する為と、すでになってしまった病気の悪化と二次疾患の予防を目的としています。
未病に鍼灸
人間の身体を健康に保つ為に、生体内では自律神経が内蔵の働きを調整したり、環境の変化に対応する為、暑かったら汗をかく、寒かったら震える、なども自律神経によって調整されています。
鍼灸にはストレスなどで乱れた自律神経を整える効果や、体内の異物を除去する免疫細胞を活性化する効果が解明されています。
もちろん普段の食生活による免疫力向上、運動習慣によるストレスの軽減、鍼灸によって身体を整えるといった複合的に生活習慣を見直すことがより効果的です。
夏場こそ冷え症に気を付けましょう。
冷え症とは、血液の流れが悪いため毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、そのために手足などが冷えてしまう状態の事です。
3つ以上当てはまると冷え症の可能性があります。
普段の生活で冷え対策しましょう!
1.おふろにゆっくりつかる
ぬるま湯の半身浴をしてみましょう。
30分以上ゆっくりお湯につかって
リラックス!
2.水分の取りすぎに注意する
水分を摂ったらキチンと排泄することが大事。 十分な運動をせず水分が体内に残ると身体を冷やす原因になります
3.体を温める食材を食べる
温かい飲食物を摂りましょう。
生野菜よりも温野菜、冷たいジュースより白湯にして体の内側から温めましょう。またゴボウ、黒ごま、山芋、生姜などの食材は身体を中から温める効果があります。
最新の投稿
- 2024.12.06痩せない原因は皮下脂肪?
- 2024.12.03痩せない原因とその対策
- 2024.11.30皮下脂肪と内臓脂肪について
- 2024.11.21トレーニングジムでのコンディショニングについて
- 2024.11.13ジムに通うだけではいけない! 自宅でのトレーニングの重要性
カテゴリー
- お知らせ (148)
- 鍼灸治療 (68)
- 不妊治療 (61)
- 不妊鍼灸 (51)
- 妊活 (43)
- 自律神経の不調 (34)
- YNSA (29)
- 患者様の声 (21)
- 食育、栄養 (14)
- AGE(最終糖化産物)について (12)
- 美容 (11)
- ニュースレター (10)
- ヨガ (10)
- 理学療法士のリハビリテーション (10)
- 美容鍼・エステ (10)
- 更年期障害の鍼灸治療 (9)
- ダイエット (9)
- マッサージ (6)
- セミパーソナルトレーニング (6)
- パーソナルトレーニング (4)
- 遠絡療法 (3)
- 男性不妊 (1)
月別アーカイブ